日本サイロ株式会社HOME > 会社案内TOP > 会社概要
商号 | 日本サイロ株式会社(NIHON SILO CO.,LTD) |
---|---|
設立 | 昭和42年4月11日 |
事業内容 | 1.倉庫業 2.港湾運送業 3.一般貨物自動車運送事業 4.貨物利用運送事業 5.船舶代理業 6.不動産賃貸業並びに売買業 7.倉庫及び付属施設等の清掃事業 8.倉庫内の貨物運送事業 9.前各号に付帯する一切の業務 |
資本金 | 3億円 |
取扱品目 | (サイロ) とうもろこし、こうりゃん、小麦、大麦、菜種、大豆、大豆粕等 (普通倉庫) 米、小麦粉、砂糖、飲料等 |
所在地 | 〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港3-2 日本サイロ株式会社へのアクセスマップ |
連絡先 | TEL:043-241-0316(代表) FAX:043-247-2237 |
株主 | マルハニチロ株式会社 |
昭和42年4月 | 資本金1億円をもって設立。 |
---|---|
昭和43年5月 | 千葉市新港3番地2に50,000D.W.トン級本船接岸可能桟橋及び収容能力20,000トン穀物サイロ等を新設し操業開始。 |
昭和44年10月 | 第2期工事として20,000トンサイロ増設及び3,000D.Wトン級内航接岸可能桟橋完成。 |
昭和45年12月 | 資本金2億円に増資。 |
昭和46年9月 | 第3期工事として30,000トンサイロ増設。 |
昭和49年10月 | 第4期工事として30,000トンサイロ増設。 |
昭和49年11月 | 資本金3億円に増資。 |
昭和55年5月 | 第5期工事として20,000トンサイロ増設。 |
昭和57年10月 | 70,000D.Wトン級本船接岸可能桟橋に改造。 |
昭和62年6月 | 第6期工事として15,000トンサイロ増設。(収容能力135,000トンとなる。) |
平成4年8月 | 普通倉庫3,496㎡新設。 |
平成8年9月 | 普通倉庫を定温化。 |
平成14年7月 | サイロ冷却設備設置 |
平成17年4月 | ISO9001取得。 |
平成17年6月 | 普通倉庫の一室を検疫燻蒸倉庫に改造。 |
平成22年4月 | トラック貨物切込設備新設。 |
平成23年10月 | 「チェーンコンベア装置及び残留防止装置」の特許取得(特許第4845208号)。 |
平成23年11月 | 大豆粕粉砕設備新設。 |
平成24年4月 | 有限会社美浜運輸を吸収合併。 |